麻雀のローカルルール

麻雀には一般的にコンセンサスのとれた基本ルール以外にも、ローカルなルールというものが多く存在しています。ここではそういったローカルルールについて紹介していきます。

喰いタン

鳴いて作ったタンヤオも役として認めるこのルールは、殆どの競技麻雀で「あり」としておこなわれているので、当たり前のルールとして捉えられがちです。ただ以前は「なし」でおこなわれる方が一般的でした。このルールがあると展開がスピーディーになるため、一般化したと言われています。

大車輪

ピンズの2から8までを対子で揃える役で、ローカルルールで役満となります。清一色とタンヤオが七対子型になったもので、見方によっては二盃口にも見える形です。